ドリフターズ 5巻【2/2】感想 黒王軍南進開始!人間が滅んでいくぅ・・・(ネタバレ)
2016/10/04
どうもー cryです
続きは黒王軍の南進から
漂流者が廃棄物に勝てるビジョンが見えない・・・(絶望)
では ドリフターズ 5巻【2/2】後半 ネタバレ 感想
第54幕 The Outlandish Knight
黒王軍 南進開始
↑明智光秀は廃棄物側へ 信長との対峙が見物です
↑黒王「一切の差別無く心を込めて 一人も余さず地上から人類を鏖殺せよ」
人間をナメているのではなく 脅威に感じている事がよくわかります
しかし土方歳三等 元人間がこの理念に加担しているのが不思議です 恨みでしょうか
第55幕 Becoming Insane
黒王軍 圧倒的な力で人間を蹂躙する
現在の人間達にこれを止める術はない
↑うーん この無理ゲー
銃でどうにか出来る相手ではないですよね・・・?
菅野直 『山口多聞』と出会い いきなり相撲をとる
↑山口多門は相撲好きだったとの事です
小ネタを挟んできますなぁ
第56幕 追ってけ追ってけ
多門 銃や飛行機を飛竜の中に隠し持っていた
↑黒王軍への切り札になるでしょうか
スキピオは二千年後の武器にビックリ 多門から二千年の歴史について学ぶ
↑スキピオ「勉強は得意なのだ2000年を追いついてみせる」
2000年・・・想像つかないですね 4016年は仕事がなくて全部機械がやってくれるでしょうか(願望)
第57幕 労働軍神
ミルズ テキパキと流通をまわす
エルフにも少しずつ認められてきた様子
↑ミルズって誰だっけ?と思ったら・・・
↑エルフ陵辱事件の生き残りですね(2巻参照)
ちゃんと仕事してて何より
ミルズ 事務所が手狭になってきたので廃城を調査
すると織田信秀と島津家久の石碑が・・・?
↑え?どういう事ですか?(混乱)
廃城は400年~500年前の城という事なので
過去にも織田と島津が漂流者として暴れていた?
第58幕 Nowhere to Hide
黒王から逃れた難民がオルテに押し寄せてくる
どうやら黒王はオルテに人間を集め 殲滅しようとしている様子
↑ビシッ
信長 食料を無尽蔵に産み出せる黒王に激怒
↑チートですよねぇ・・・際限はあるのでしょうか
ラスプーチン曰く『負担になる』との事でしたが
第59幕 線をかく
豊久 助けを求める難民達に檄を飛ばす
↑「共に来い 来ないなら死ね」と厳しい事を言いますが・・・
↑「共に戦う」と言ったものに対し
↑この笑顔 カッコイイーーー!!
セリフがないコマなのに痺れました
信長 難民を全員戦に参加させる 老人子供女でも銃は使える
↑銃の本領発揮!訓練無しで兵士になり得る恐ろしさ
ここまで
全体の感想
黒王軍が止まりません(汗)
巨人にケンタロスに飛竜 おまけに黒王が負傷者を治し 兵糧は産み出せる
兵士を従える将は特殊能力持ち ゴーストに炎に人間操作に冷却etcetc・・・
なおかつ文明の発達速度は人間と比べ物にならない
勝てるのでしょうか・・・?
銃の量産により 黒王軍が難民をオルテに集めた事が裏目になりそうですが
それでも戦力差がすごいような
やはり核爆弾か兵器しかない(極論)
何はともあれ信長達ならどうにかなるのでしょうか(期待)
ドリフターズ 6巻 発売日予定は2018年1月15日頃との事です
遠いいいい 続きが気になります
ミルズ 仕事が追いつかず増員されましたが・・・
↑全員童貞
信長 エルフに気を使っているのでしょうか はたまた楽しんでいるのでしょうか
/次の記事 前の記事 ?>/PCとスマホ 横2連の広告表示だよー?>